All Versions
307
Latest Version
Avg Release Cycle
6 days
Latest Release
29 days ago
Changelog History
Page 13
Changelog History
Page 13
-
v12.14.0 Changes
February 18, 2020✨Improvements
- オブジェクトストレージの設定を実装
- サーバーログビューア実装
-
v12.13.0 Changes
February 18, 2020✨Improvements
- プロモーションノート機能を実装
- インスタンス管理者が、重要なお知らせやユーザーにやってもらいたいアンケートなどをタイムラインの途中に挿入する機能
- プロモーションされる期限を設定できる
- 複数のプロモーションがある場合はランダムに選択されて表示される
- ユーザーがプロモーションを個別に非表示にすることもできる
- ハイライトインジェクション機能を実装
- タイムラインの途中におすすめのノートを表示できる機能
- 設定で有効/無効を切り替えられる
- アクティビティウィジェットを実装
- フォトウィジェットを実装
- タイムラインの一番上までスクロールできるように
- 管理者はモデレーターに変更できないように
🛠 🐛Fixes
- admin/show-users APIがadminかつmoderator設定されているとき使えない問題を修正
- プロモーションノート機能を実装
-
v12.12.0 Changes
February 17, 2020✨Improvements
- インスタンス情報ページを強化
- インスタンス設定ページを強化
- 設定ページをアカウント設定ページとクライアント設定ページに分離
- UIの調整
-
v12.11.0 Changes
February 16, 2020✨Improvements
- 投稿詳細ページで前後の投稿を見れるように
- 自分のfollowersノートはRenoteできるように
- 画像ダイアログを実装
- フォロー申請ページの調整
- 壁紙設定の強化
- 画面が狭い状態でMisskeyを起動した場合でも、画面幅が広がったときにウィジェットを表示するように
- 「もっと読み込む」したときの読み込み量を増量
🛠 🐛Fixes
- 認証なしでグローバルTLにアクセスすると妙なエラーが返る問題を修正
- API docが見れない問題を修正
- 画面右上に当たり判定があるのを修正
-
v12.10.0 Changes
February 15, 2020✨Improvements
- アンテナの受信ソースにグループを指定できるように
- 時計ウィジェットを追加
- ログアウトせずに新しいアカウントを追加できるように
- フォントサイズを設定できるように
- APIキー設定を実装
🛠 🐛Fixes
- v12アップデート後にトップページアクセスでOops!になっちゃうのを修正
- drive/files APIのパフォーマンスを改善
-
v12.9.0 Changes
February 14, 2020✨Improvements
- カスタム絵文字の管理を強化
- 動きのあるMFMを無効にするオプションを追加
🛠 🐛Fixes
- タイムラインに自分の返信と自分への返信と投稿者自身への返信以外の返信が含まれている問題を修正
- グループがない状態でグループチャットを開始しようとするとフリーズする問題を修正
- 通知インジケーターがずれる問題を修正
- AP: 投稿を削除したときに関係する投稿の削除アクティビティが連合されない問題を修正
-
v12.8.0 Changes
February 13, 2020✨Improvements
- タイムラインなどを遡っているときは新しいアイテムが来てもスクロールしないように
- 表示言語を切り替えられるように
- グループに招待されたときの通知を追加
- フランス語と関西弁を有効に
- OSネイティブの絵文字を使用オプションを追加
🛠 🐛Fixes
- リストを追加するとエラーが出る問題を修正
- タイムラインを放置すると先頭の投稿が見えなくなるのを修正
-
v12.7.1 Changes
February 11, 2020🛠 🐛Fixes
- 非ログイン時にページが表示されない問題を修正
-
v12.7.0 Changes
February 10, 2020✨Improvements
- ノートの文字数制限の設定を復活
- デザインの調整
🛠 🐛Fixes
- 中国語で表示できない問題を修正
-
v12.6.0 Changes
February 10, 2020✨Improvements
- リンクにホバーするとURLプレビューを表示するように
- ユーザーページからグループに招待できるように
- ウィジェットはブラウザごとに記憶するように
🛠 🐛Fixes
- 要素の幅を判定する処理が上手くいかないことがある問題を修正